Monday, May 7, 2012


久々の更新!アトリエの目の前の原っぱもいつのまにか草がボーボーになって、季節はすっかり春になりました。今日は雨が降ったり雷だったりだったけど、ここ最近の晴れが本当に気持ちがいい。自分の生まれた月である5月のこの気候が1番大好き。

さてブログ上でのお知らせが大変遅くなってしまいましたが、5月4日から展示がスタートしています!
場所は御徒町にあるWOODWORKという素敵な家具店。
今回WOODWORKさんと商品を作り、その発表を兼ねた展示です。

WOODWORKさんのコンセプトが「森」ということで、今回のテーマは「森から」

展示はWOODWORKさんの職人の方々やスタッフの方々のおかげで、技術と材料をめいっぱい使わせて頂き、楽しい森の空間ができました!

そして展示の期間中、今週5月12日の土曜日には、山フーズ+WOODWORK+sunshine to you!の「森のごはん」のイベントがあります!
WOODWORKさんの木のプレートにのせて、sunshine to you!のベーグルに、山フーズさんの見た目も楽しくておいしい森のおかずたちを挟んで頂く「森のプレート」をご用意。こちらは先着30食限定ですのでお早めに!

その他5月20日の日曜日には木のブローチを作るワークショップもあります!
WOODWORKさんと一緒に木の土台を作り、そのあとわたしと一緒にその土台を刺繍していくというもの。WOODWORKさんのかっこいい工房で作れるめったにない機会です。

「木のブローチをつくろう」ワークショップ 試作編

そして別の企画ではありますが、期間中の5月27日 日曜日には、宮内優里くん+WOODWORKの「こうぼうのおんがく」というイベントも!
こちらは1部のワークショップでみんなで楽器を作り、2部で優里くんのライブとその楽器を使って曲を作るというなかなかないライブイベント。打ち合わせの話の段階でもかなり実験的で面白そうです!
ワークショップとライブのセットの方は2時間で予約が完売してしまったそう。
ライブだけの方のご予約もお早めに!わたしも優里くんのライブ、すっごく楽しみにしています!

とにかく楽しいイベントも盛りだくさん、見応えのある展示になっていますので、ぜひぜひ期間中遊びにいらしてくださいね!

展示中WOODWORKにちょこちょこいると思います。Twitterで随時つぶやきますので、タイミングが合ってお会いできたら光栄です。みなさまのお越しをお待ちしております!

- - - - -

「森から」
2012年5月4日(金)〜 5月28日(月)
open 11:00 〜 19:00
close 火・水・木

WOODWORK
東京都台東区台東4-14-8 1F
03-3833-2797

/// EVENT


5月12日(土)12:00〜17:00
PICNIC FOOD EVENT「森ごはんの日」
山フーズ×sunshine to you!×WOODWORK
menu 森のプレート、森のジュース、ベーグルなど
山フーズ / 各種イベントケータリングの他、食×アートとしてリニューアルしたROCKETのコック長としても活動中。



5月20日(日)14:00〜16:00
WORKSHOP「木のブローチを作ろう!」
定員 15名
参加費 ¥2,500(税込・材料費込み)
持ち物 はさみ
内容 お好きな木のパーツを選んで、自由に穴をあけたら 木に刺しゅうをするように、糸で模様を描きましょう。 実を実らせたり、葉っぱをつけたり、とっておきのブローチをつくります!
お申込み WOODWORKまで 03-3833-2797 / info@woodwork.co.jp

- - - - -

5月27日(日)
宮内優里×WOODWORK「こうぼうのおんがく」

第一部 ワークショップ 「リズムスツール」(カホン)をつくろう
OPEN 12:45  START 13:00~16:00
第二部 こうぼうのおんがく(ライブ)
OPEN 16:30  START 17:00~19:00

定員 ワークショップ+ライブ… 15名 ※〆切りました、ライブのみ… 計70名 (先着順)
チケット代 ワークショップ+ライブ ※〆切りました(リズムスツール+1drink付)、ライブのみ ¥2,500(1drink付)
お申込み  WOODWORK 03-3833-2797 / info@woodwork.co.jp



Wednesday, March 28, 2012


最近お気に入りのCDたち。
右から1月にsenkiyaでダンスパフォーマンスをして、「甘い生活」の企画展でも一緒だった、ホナガヨウコちゃんの「おやすみ悲しみ あしたは恋人」、中央がお世話になっているRallyeレーベルから最近発売したばかりのnumber0の「RETURNING」、左が先日senkiyaでライブしたPoPoyansの「祝日」。

どれもそれぞれに自由で、表現豊かで、どうしてこんなに素敵な音楽がつくれるんだろうと心からすごいなと思って、最近ずっと聞いています。

先日のPoPoyansのライブでは、みている人たちがみんな妖精のようなふたりの世界に引き込まれていて、ふたりの歌声がsenkiya全体をやわらかい空気で包み込んで、すごーく幸せな時間をつくってくれました。

それともう先月のことですが、「甘い生活」展の企画の中で、ホナちゃんのライブを見に行きました。ホナちゃんはダンスだけでなく、歌もピアノも弾けるのです!とても芯があって、絵本を見ているような純粋で自由なメロディーで、彼女の表現の深さに感動。。最後のアンコールではダンスを踊ってくれて、また涙がとまらなくなり、ほんっとうにかっこよくて感動しました。

そんなホナちゃんのお誘いで、先日エレキコミックの2人とラーメンズの片桐さんの「コントの人6」という舞台を見に行きました。
そういった舞台を見に行ったことは初めてで、笑い過ぎて何度も息ができなくなりしぬかと思いました。みんな声が大きくて、台詞も全部覚えてて、全身で表現して、息ができなくなるくらい人を笑わせることができて、生の表現の強さってすごいなーと思いました。

みんな自由な表現に真剣勝負。だから人を感動させるんだね。




RETURNING EPにはわたしのすきなSpangle Call Lilli LineもRemixで参加しています。そちらもどの曲もすごく良いです。ボーカルの吉津くんの歌声が透き通っててきれいで感動〜。

number0もPoPoyansももうすぐアルバムが発売!すごく楽しみ!

Sunday, March 11, 2012


今日は雲が多めの晴れでした。
アトリエの前にある柳の木が、うっすらみどりっぽくなってきました。 
日差しも春が近づいてる感じがしました。  

震災から1年。

今年もまた、もうすぐ春がくるよ。

Tuesday, March 6, 2012

きのうROCKETのおむすび展にて、おいしいおむすびを頂いてきました。
見た目がとってもかわいくて、彩りもすごくきれいなおむすび。
そのおむすびが予想をはるかに超えておいしく、うまいうまいと叫んでしまうほどでした。
おむすびがおいしいって、シンプルですごくいいなって。
かもめ食堂を思い出しました。
キッチンのバンちゃんがやさしく握ってくれたおむすびが、その時の体にすごく染み渡って、遠い記憶まで思い出させてしまいました。

10年前に行ったヨーロッパの旅で、コルビュジエのロンシャンの教会を見に行った時にロンシャンに留学しているといういくつか年上の日本人カップルに出会い、その彼氏さんがむすんでくれたおむすびの思い出。

出会ったその日の夜に夜行列車でロンシャンからマルセイユまで行く予定だったので、その夜行列車の時間までお宅にお邪魔させて頂きました。
彼女さんの方ははじめからすごくやさしかったのですが、彼氏さんの方は最初とても無口でした。でもわたしが今までの旅してきた話やこれから見たい建築の話などをしているうちに、少しずつニコニコ表情が変わって打ち解けて、わたしを娘か妹のように扱ってくれて、地図を引っ張りだしていろんな話をしてくれました。
ふたりはとっても仲むつまじくて、旅も終盤で日本食が恋しかったわたしに日本食も作ってごちそうしてくれました。

最後は列車の中の寝台のベッドのところまで送ってくれて、別れ際、いつのまに作っていてくれたアルミホイルにくるまれたおむすびを持たしてくれました。
それがとってもとっても嬉しくて、次の朝マルセイユに着いてから海の見えるところでそのおむすびを食べようと思い、歩きに歩いて1番眺めのいい場所を見つけ、海に足を投げ出してそのおむすびを食べました。それが本当の本当においしかったこと!



この景色を眺めながらむすんでくれたおむすびを頬張りました。

そんなわたしのおむすびの大切な思い出。
チャンチャン。

Thursday, February 16, 2012



きのうは少しあったかくなって、春ももうすぐかなーなんて思ったのに、今日は雪がちらちら降ってる!
桜が咲くまではあと1ヶ月半くらいの辛抱。まだかなまだかな〜

さてさて、本日sunshine to you!のonline shopがPARCO Cityのクリエイターズマンション内にオープンしました!
まだちょっと不慣れなところがありますが、少しずつ商品アップしていこうと思います。
たまにのぞいて頂けたら幸いです。
どうぞよろしくおねがいします!

sunshine to you! ONLINE SHOP

Tuesday, February 14, 2012

cocca play kit 星座のブローチ


先日、coccaから手作りplay kitの第2弾として、sunshine to you!の星座のブローチのkitが発売されました!

coccaのかわいいハギレと糸がセットになっています。
今日はバレンタインですが、好きな人や友だちの星座を刺繍してプレゼントするのも良いと思います!
2時間程度でできてしまう、簡単なキットなので、ぜひ挑戦してみてください。

そして、今月の25日(土)と26日(日)の2日間、sunshine to you!がアトリエを構えるsenkiyaにて、このキットの発売を記念して星座のブローチのワークショップを行います。

senkiyaの飲み物とおやつも付いてきます。初心者の方や男性の方も大歓迎です。一緒にワイワイ楽しくおしゃべりしながら、星座のブローチを手作りしましょう。

この2日間はcoccaの限定ショップも開催されます。
ぜひあそびにいらしてください!

以下cocca HPから引用


cocca play kit 第一弾oreのパッチワークバックから1年、
お待たせいたしました!
ついに第二弾が発売となります!

今回はsunshine to you!による星座ブローチのkitです。coccaのハギレで土台を包み、刺繍糸で星と星をつないでつくる星座のブローチです。
自分の星座でも、大切な人の星座を選んで作ってもOK。
初心者でも作れちゃうので是非作ってみてください。


- - - - - - - - - - -



2012.2.25(sat)、26(sun)
12:00~日没まで

※2月25日の営業は17時まで

play kit 第二弾発売を記念してsunshine to youもアトリエを構える
東川口のsenkiyaさんにてcocca限定ショップとワークショップを開催致します!
senkiyaさんは不定期でカフェ、雑貨店、ギャラリーを営む素敵なお店です。
coccaから新作アイテムも持って行きます!
是非この機会にsenkiyaさんへ遊びにいらしてください!



「星座ブローチワークショップ in senkiya」

sunshine to youの木原さんと星座のブローチを作ります!
自分の星座でも大切な人の星座を選んで作ってもOK!
日時 / 2012.2.25(sat) 、26(sun) 13:00~2時間程度
場所 / senkiya
参加費 / 2500円(senkiyaさんの美味しいお飲物とお菓子付き)
定員 / 各13名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
申し込み方法 / info@cocca.ne.jp宛てに「ご希望の日程、参加人数、代表者のお名前、連絡先」を記載の上、お申し込み下さい。


Friday, February 3, 2012

shawl "under the stars"

front
back
reverse side / front
reverse side / back



昨年の12月にLamp harajukuでの展示に合わせて販売し始めた、ショールの新作です。
カラーがちょっとわかりにくいですが、アッシュブルーをベースに、内側は星空のプリントがされています。
そして、新しくポケットが付きました。
ポケットに手を入れるとこんなかんじ。




リバーシブルの裏側に着た時はこんな感じで手を入れます。
ポケットの位置がなかなかちょうどいいのです。
このシリーズのマフラーとショールは本当に暖かいです。

寒さが続くまでご注文受け付けております。

size : 1350 x 650
material : cotton, polyester, acrylic
price : 23,100

info@sunshine-to-you.com
お名前 / お届け先のご住所 / 電話番号をご記入の上、上記アドレスにご注文ください。
折り返しこちらから、在庫の有無、納期、送料を含めたお支払い代金、お支払い方法等をお知らせいたします。