Friday, August 10, 2012

repeat one piece






上から
deep indigo
mint soda
pool side
indigo
water melon

¥19,950(mint soda, pool side, water melon)
¥22,050(indigo, deep indigo)

indigoとdeep indigoは藍染めしました。indigoは1回染め、deep indigoは3回染めています。
全てコットン100%。どのタイプも半分以上の生地がオーガニックコットンを使用しています。

家型の形をした布が4枚組み合わさってできています。

indigoとdeep indigoは残りわずかです。


モデルをしてくれたのは葉山の友達、山田里美ちゃん。
小学校3年生の時に引っ越してしまった親友のナナに姿の感じも優しいところもそっくりで、里美ちゃんといるとなんだか子どもの頃に帰ったような、安心した気持ちになります。
里美ちゃんは「yetis」というバンドで歌っています。
里美ちゃんの歌声、美しくて優しくて大好き。

Monday, August 6, 2012

summer water color





Lamp harajuku ウィンドウディスプレイ、見にきてくださったみなさま、ありがとうございました。たくさん注文も頂きまして、すごく嬉しかったです。
夏の水の色、少しでも感じて頂けたかな。

そして7月12日まで、同時に開催していた spiral market での「夏のはじまり、おでかけ」展にお越し頂いたみなさま、こちらもありがとうございました。

こうしていろんな方に見て頂ける機会があるというのは、本当の本当にありがたいことです。自分のデザインしたものが、誰かの生活の一部になっていって、もしかしたら何かのきっかけを生むことにも繋がってたりなんかして、そんなことを想像すると勝手に嬉しくなって楽しくなってきます。

まだ街で知らない人が自分のデザインしたものを身につけているというのを目撃したことがないので、いつか見つけたら抱きしめて握手してみたいです。
でもその前に泣いてしまうかもね。

あっというまに8月に入ってしまった!
大好きな夏、気づいたら終わってたとか、絶対ないようにしないと。
今年の8月はめちゃくちゃ忙しいですが、遊びも仕事も全力でやる!
プールにも海にも山にも行きたいし、花火も見たいし、スイカも食べたい。
寝るのがもったいないよ!



Wednesday, July 25, 2012

sunshine山ダンス



 暑い暑い夏!
1週間前くらいまでは焦げちゃうよ!ってほど暑かったのに、この前は一気に寒くなってびっくりして、そしたらまたムシムシ暑い!
でも、やっぱり夏は暑い方が大好き。
夜に外に出ても寒くないし、プールにも行けるし海にも行けるし。
近所の公園では盆踊りのやぐらが建って、ピンクのちょうちんがぶら下がって、ゆかた着て、花火に、蚊取り線香のにおいに、スイカにトウモロコシに…。
夏はやりたいことが多すぎて楽しくて大変です。


そんな楽しい楽しい夏の最後の方、8月の28日、29日と1泊2日でダンスパフォーマーのホナガヨウコちゃんと、料理家の山フーズさんと、デザイナーのわたしの3人で、野外ワークショップをすることになりました!


3人組み合わせてその名も「sunshine山ダンス」!


ホナガヨウコちゃんは、以前ブログの記事でも書いたことがありますが、すばらしく才能溢れた表現者で、ダンスの素晴らしさはもちろん、モデル、役者、映像制作、音楽制作、そして
NHKの「ふしぎがいっぱい」という番組でも活躍中でもあります。
http://www.honagayoko.com


ホナちゃんが出演していたCMなど




山フーズことコビちゃんは、5月にWOODWORKでも一緒に「森ごはん」をやってもらったのですが、いろんなケータリングでも活躍し、現在ROCKETのコック長でもあります。見た目のたのしさを裏切らず、食べてもむちゃくちゃおいしいのです。
http://kobiyamasatoko.com/yama-foods


そんなすごい才能をもったふたりとデザイナーわたしと、ジャンルの異なるわたしたち3人が先生となって、ダンスの作品をつくったり、発表会で着る衣装をつくったり、夜と朝に山フーズさんのごはんを楽しめたり、かなり盛りだくさんな「衣+食+舞」の野外ワークショップを開催します!

宿泊する場所は、栃木県那須郡にあるキャンプ場。
キャンプ場の森の中にツリーハウスがあり、そこに宿泊します!




自然に囲まれて、普段からダンスになじみのある人もそうでない人も、カラダをおもうままに動かして、森の空気をめいっぱい吸って、こどもみたいに素直な心で、全身で思い切りたのしんでもらいたいと思っています!
きっと今までにない自分を発見できると思うし、大人になった今だからこそ学べるものがあるんじゃないかと思います。

こういったワークショップなどの機会で、普段とは違う動きや頭の使い方をすることで、1回リセットするというか、やわらかく素直になっていくような気がするし、いつもと違う人たちと接するのはドキドキするけれど、予測のつかないいつもと違う人たちと作るものは、もっと想像を超えたものになるんじゃないかと思うのです。


わたしにとってもこんなワークショップの企画は今までやったことのないこと。
ドキドキするけれど、それよりもその先を超えた時の自分がどうなっているのかとても楽しみ!



ちょっとお固い文章になっちゃったけど、普段ダンスやものづくりに縁のない方もある方も大歓迎!
たくさん動いて作って、おなかをすかせて、美味しいもの食べて、おしゃべりして、わたしたちと一緒に夏の思い出をつくりましょうー!!


- - - - - - - - - -

sunshine山ダンスと森でおどろう!

2012年8月28日(火)~ 29日(水)1泊2日



sunshine山ダンス 先生たち
ダンス担当 ダンスパフォーマー ホナガヨウコ
ごはん担当 山フーズ 小桧山聡子
衣装担当 sunshine to you!デザイナー木原佐知子


スケジュール
1日目
・ホナガヨウコによるダンスワークショップ
・山フーズによる夜の野外ごはん
・sunshine to you! と一緒に衣装づくり
・花火会とお喋りしたい会!
2日目
・ホナガヨウコによるお目覚め体操
・山フーズによる朝の野外ごはん
・sunshine to you! による衣装を着てダンス発表会!

参加費: 26,000 円(WS代・食費・宿泊費・衣装代・記念DVD代・保険料込み)
募集人数: 32 名
参加条件: 18 歳以上の健康な男女、sunshine山ダンスの活動に興味を持った方、楽しい夏の思い出を作りたい方。


お申し込みは sunshineyamadance@gmail.com まで。



Official site http://sunshineyamadance.tumblr.com/ 
Twitter @SunYamaDance



Thursday, July 12, 2012

Private reading session

鎌倉山に住むnomimonoyaをしている小川純一くんが、5月からPrivate reading session(プライベート・リーディング・セッション)というのを始めて、そのshop cardをデザインさせて頂きました。

Private reading sessionとは…、わたしもうまく説明する自信がないのですが、元気がないときや迷いのあるとき、彼が心のつっかえを和らげてくれるそんなお仕事です。(合ってるかな?)占いとも違うし、かといって心理カウンセラーとも違うのだけど、友達に相談するよりも、もう一歩心の中に踏み込んで話してくれるという感じ。かな?そんな彼が本格始動する際に、やっぱりこういうお仕事は何となく閉ざされて怪しい…、なんかメルヘンチック…的なイメージをされてしまうことが多いので、デザインの力でもっと身近に、開けたイメージにしていきたいというご依頼を受けました。なかなか難しいデザインの依頼でしたが、やりがいがあって楽しかった!わたしもスピリチュアルなことに全く関心がなかった訳ではないけど、占いとかにもなんだか怪しくて行ったことなかったし、いきなり今まで普通だった友達が、「見えるようになった」と打ち明けられたときはさすがに正直びっくりしました。。最初は半信半疑ながらも、でもきっと彼なら上手くいい感じにいくんだろうなーと徐々に受け入れることができて、そして彼の新しいスタートをお手伝いさせていただきました。



そしてそんな小川くんが住む家が、こちら。鎌倉山という山の上にこのお家があります。この場所でリーディングをしてくれるのです。サンルームから広がるお庭、2階の窓からの景色、広いリビング、床やガラス戸に玄関のしつらえ…どれをとっても絵になる、本当に素敵な家。家のつくりはどことなくロサンゼルスにあるシンドラーハウスのような雰囲気。
春には庭でたけのこが採れるのです

彼の暮らしのセンスがとにかくおしゃれ!わたしの友達のなかでピカイチです。いつもつくってくれる飲み物やお菓子やごはんも、おしゃれでおいしくて、あそびに行くたびにメモメモ…。小川くんのおすすめの陶器の作品を愛でてみたり、お庭を散策したり、眺めたり、お茶をいただいたり、みんなでごはんを作ったり、おしゃべりしたり。。。ここに引っ越してからというもの、もともと葉山~鎌倉に行くのが好きだったけど、さらに遊びに行くようになりました。


「nomimonoya」の活動の方でも、「Private reading session」もどっちも素敵なお仕事をしています。そんな彼がはじめた「Private reading session」きっと心が軽くなって帰ってこれます。気持ちのいい鎌倉山まで、よかったら行ってみてください。
Private reading sessionhttp://junichiogawa.com/

Wednesday, June 20, 2012

sunshine bake shop & musicのピクニック(仮)


5月末の晴れた平日の昼下がり、sunshine to you!とsunday bake shop宮内優里くんとで「sunshine bake shop & musicのピクニック(仮)」というピクニックイベントをしました。

場所は、昨年発売した優里くんの4thアルバム「ワーキングホリデー」のジャケット撮影をした砧公園。
「ワーキングホリデー」のジャケット撮影で、sunday bake shopの嶋崎さんはお菓子を、わたしはピクニックラグを製作したり、ピクニックの道具やらあれこれをコーディネートしました。


撮影時は震災直後の3月のまだまだ寒いときで、ジャケットではピクニックの風景も、震えながら撮影をしたのでした。
いつかあったかい時期にアルバムどおりのピクニックをしたいねと話していたのを、今回本当に実現することになりました!

当日は晴れて5月のとってもいい陽気!

sunday bake shopとsunshine to you!を合わせて、今回sunshine bake shopとしてわたしはベーグルを嶋崎さんはサラダやおいしいスコーンやお菓子をたーーくさん作ってきてくれてました。

嶋崎さんはいつもたくさんのお菓子をつくってきてくれます。たっくさん並べて盛られているお菓子たちを見ると、すごいワクワクした気持ちになるのはわたしだけではないはず!


準備がバタバタだったわたしたちを見かねて、お客さんが一緒に準備や片付けも手伝ってくれたり、スティールパンを持ってきているお客さんと優里くんが急遽一緒にセッションしたり、子連れのお客さんも結構いたり、ピクニックラグをお客さんどうしがシェアしてたり… 1人でいらしているお客さんが意外と多く、そんなお客さん同士で仲良くなっていたり!
photo / nana harada


photo / nana harada
優里くんの音も、このピクニックのシチュエーションにぴったりすぎるくらいぴったりで、お客さんもわたしたちも一緒になって、ほんとになごやかな空気でいっぱいのゆるゆるなピクニックイベントでした。今回は実験企画としてだったので参加はフリー。優里くんと嶋崎さんと3人で直前に計画して、告知もほとんどせず、しかも平日のど真ん中!とても限られた人しかピクニックには参加していただくことができませんでしたが、自分で言うのもなんですが、この日あの時間を一緒に過ごせた皆さんは本当に幸せだったと思います!!




photo / kazuko shimazaki
優里くんの音が芝生にたっぷり響き渡ってた
photo / kazuko shimazaki
スイカ割りにて。誘導されて割ろうとしてたのは優里くんだった!
photo / kazuko shimazaki
photo / nana harada
お客さんが帰ったあと、何気に自分たち全然遊んでない!と気付き、日が暮れるまでキャッチボールやバレーやおおなわとびなどで思う存分あそびました。

今回ほんっとに楽しかったので、この感じで次も日本のどこかでピクニックするかも!?今回参加できなかった方も参加して頂いた方も、次回をお楽しみにー!


そんな我らが宮内優里くんのニューアルバムが、つい先日発売しました!
コーネリアスこと小山田圭吾さんをゲストに迎えたアルバム。いろんな音が重なってかさなって、、できた音楽はとっても楽しくて美しくてドラマチックです。優里くんの人柄が本当に伝わってきます。「ワーキングホリデー」とともにぜひ聞いてみてください!

Thursday, June 14, 2012

ホナガヨウコとwind hoop





今日はいいお天気ー!
アトリエで育てている多肉たちが、梅雨の水分をたっぷり含んだ空気のおかげで、プリップリのパンパンになってて超かわいいです。

さて、1月に出会ってから、すっかり仲良しになったダンスパフォーマーのホナガヨウコちゃん。彼女のダンスする姿を見て、涙が止まらないほどの衝撃を受けてからというもの、すっかり演劇の世界がおもしろくなってしまいました。

そんなわたしに大きな影響を与えてくれたホナちゃんが先日、ポートレート写真の撮影で、sunshine to you!の服「wind hoop」を着て撮ってくれました。
ちょうど風がふわっとなった瞬間の写真はHPのトップの写真として使って頂いてます!wind hoopをとっても素敵に着こなしてくれました。
こんな風に着てもらえて、wind hoopもさぞかし嬉しかったことでしょう。




それから、ホナちゃん監督の、ポケデジという小さいカメラを使った連載シネマ「dancing彼女」の中で、先日WOODWORKで行われた山フーズさんと一緒にやった森ごはんイベントの様子が少しだけ映っています!

ホナちゃん自身が映像も撮って編集して音楽までも作ってて、まったく本当にむちゃくちゃ多才です。

そんなホナちゃんが明日15日、 4×5展「opaque」という写真展にてレセプションアクトとしてパフォーマンスをするようです

ホナちゃんのダンス、本当に何べん見ても感動します。
女性が全身で表現しているって、エネルギッシュでとっても素敵です。
入場無料のようですよ。よかったら見に行ってみてくださいね!